商品情報ブログトップページ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2025/08/17(日)

初心者向け!駐車場カーゲートの種類|外構・リフォーム工事

本日は初心者向けに駐車場カーゲートの種類について簡単にご紹介したいと思います

カーゲートをご検討中の方は、ぜひ最後までご覧下さいませ〜😎✨

■目次

カーゲートの種類

まずカーゲートとは何かザックリご説明すると、駐車場の入口に取付ける門扉のこと

カーゲートには 下記の4種類がありますよ。

アルシャインII M型 Aタイプ 片開き (2).jpg

アコーディオンゲートって聞いたことありませんか?

伸縮ゲートはアコーディオンのように折りたたんで開閉することから、このような別名が付いています。

【特徴】

  • スペースが狭い場所や、土地が傾斜しているようなところなどにも設置ができ、柔軟性が高い

  • サイズが豊富で、広い敷地にも対応可能。

  • 他の門扉に比べて、比較的安い

▼ちなみに伸縮ゲートの商品一覧が見たい!という方はこちらをチェック!

伸縮ゲートの一覧はこちら!

オーバードアS1型 2台用.jpg

ゲートを上へ90度跳ね上げるタイプのカーゲート。

都会的でおしゃれなデザインが多い印象です!

【特徴】

  • 手動と電動があり使い勝手が良い

  • 跳ね上げた際の門扉の収納スペースが要らない

▼ちなみに跳ね上げ式門扉の商品一覧が見たい!という方はこちらをチェック!

跳ね上げ式門扉の一覧はこちら!


エススライドB型 片引き.jpg

レール上を扉がスライドするタイプです。

シンプルなデザインのものが多い印象ですね?

【特徴】

  • 手動と電動があり、使い勝手が良い

  • 開けた時の門扉の収納スペースが必要

▼ちなみに引戸門扉の商品一覧が見たい!という方はこちらをチェック!

引戸門扉の一覧はこちら!

ワイドシャッターS Fタイプ 電動式 2台.jpg

上下にゲートが開閉するタイプです。

ハイクラス外構に多い印象です!外構に高級感を与えてくれるエクセレントなカーゲートですよ?

【特徴】

  • 完全に閉鎖できるため、防犯性に優れている

  • タイル貼りのものなど、外壁とのコーディネートができるなど、デザイン性が高い

  • 他の門扉に比べて、比較的高い

▼ちなみにシャッターゲートの商品一覧が見たい!という方はこちらをチェック!

シャッターゲートの一覧はこちら!

さいごに

いかがでしたか?

弊社では外構・エクステリア工事に関する現地調査と見積り作成を無料でご対応しております!

ご相談ももちろん無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ〜♪

お問い合わせフォームはこちら!

弊社では約1,500件以上のカーゲートの施工例を無料公開中!

余計な会員登録は一切不要で見れちゃうのでぜひチェックしてくださいませね〜!??

カーゲートの施工例一覧!





2025/08/09(土)

施工例ページ

庭の芝生がボーボーで、もはや小さなジャングル… 🫠
子どもも成長して、庭で遊ぶ姿は幻…まさに手つかずゾーン…🫠

そんなお庭、放置しておくのはもったいないっ!
ガーデンルームで庭を有効活用してみませんか?

「なんとなく欲しい」ではなく、「何に使いたいか」で選ぶことで、
ライフスタイルにぴったりの空間が生まれ、後悔しないガーデンルーム選びができます!

このブログでは、使用目的別にガーデンルームの特徴や選び方をわかりやすくご紹介していきます。
あなたのお庭に、もうひとつの快適空間をつくるヒントが見つかるかも…?🌿

■目次

施工例ページ

「雨の日でも洗濯物を干したい」
「風が強い日も安心して使いたい」

そんな方には、天候に左右されず家事スペースとして使えるタイプのガーデンルームがおすすめです。
庭を囲うことで、洗濯物の乾燥スペースとしてだけでなく、収納や仮置き場としても活用できます。

天気に振り回されない、ちょっと賢い庭づかい、始めてみませんか? 😉✨️

「ガーデンルーム」商品一覧ページ>>

施工例ページ

「リビングの延長のような空間にしたい」
「仕事終わりに、ゆったりとした時間を過ごしたい」

そんなあなたには、室内とのつながりを大切にしたタイプのガーデンルームがぴったりです🍀

例えば、LIXIL「ココマ」!
これ、まるで“外にもうひとつリビング作っちゃいました!”感のある空間なんです😍
前面に腰壁を設けることで、あえて外との隔たりを感じられるつくりになっています。

LIXIL「ココマ」詳細ページ>>

施工例ページ

「休日は庭でバーベキューをしたい」
「子どもと外で遊びたいけど、強風で飛ばされそう」
「ワンちゃんが庭でずっとワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン…」

このように庭との一体感を重視する使い方には、開放的なデザインのガーデンルームが向いています。

バーベキューやビニールプール、ペットとのふれあい時間など…使い方はまさに“十人十庭”!

ちなみに、腰壁付きタイプだと小型犬は視界が遮られるので、ワンちゃんが安心して過ごせる環境になる…かもしれません!🐕️

施工例ページ

庭がジャングル化してる皆さん、正直に言いましょう😌
草むしりって…地味にキツくないですか!?

そんな苦行からの解放には、デッキ×ガーデンルームの組み合わせが最強です。

床を覆ってしまえば、雑草も生えてこないし、そもそも「草どこ行った?」って状態に。

手入れ不要、でもおしゃれ。それって最高のズル(じゃなくて努力)では?😄

ガーデンルームは短期的な満足ではなく、“10年、20年使い続けられるか”が本当の価値。

今は洗濯場、将来は趣味の部屋。
今は子どもの遊び場、将来はリモートワークのスペース。

暮らしは変わるものだから、「なんとなくおしゃれだから」だけで決めると、後悔のもとに。

また、どの商品も一長一短。
「見た目」や「価格」だけで選ぶと、後付け工事や増築が必要になったときに余計な費用がかかることもあります💰️💦

そして…後付けや増築は地味にお財布に痛い!

だからこそ、プロに相談して、ライフスタイルに合った一台を選ぶことが超・重要です。

迷ったら、

こうしたプロセスを踏むことで、
納得のいく選び方ができ、後悔のないガーデンルーム選びが実現できます。

おしゃれで便利なだけでなく、
暮らしの質をぐっと上げてくれるのがガーデンルームの最大のメリット

  • 家事の動線を整える

  • 家族やペットと楽しむ

  • 雑草対策で手入れの負担を減らす

  • ライフステージに合わせて柔軟に使える

「使い方」を最初にしっかり考えることが、ガーデンルームで後悔しない最大のコツです。

■さいごに

「よし、うちもガーデンルームつけようかな…」
そう思ったあなたに、朗報です 😚

当社のガーデンルーム商品一覧ページでは、用途別に選べる豊富な商品ラインナップをご紹介しています。
リクシル製品も掲載しており、費用やサイズ、設置事例も一目でわかります!

まずは眺めてみるだけでもOK!
「見るだけで妄想が広がって楽しい」と密かに人気です(当社調べ)

ガーデンルーム一覧ページ>>

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いております!
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

工事コミコミショップでは約37,100件以上の外構系施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

関連ブログ

  1. 【施工例集】お庭も劇的ビフォーアフター!

  2. 劇的!庭ビフォーアフター!!【サンルーム編】
    ―潮香るリゾート風、カフェテラス風、ソファ付きの第二のリビングを―

  3. 【徹底比較】木製調サンルームのYKK「ソラリア」とLIXIL「ガーデンルームGF」!
    どこが違う?色別施工例も♪

  4. お庭に独立した部屋!?
    秘密基地のようなユニソン「ガロ」は、豊かでていねいな暮らしにぴったり(^^♪

おまけ|インスタでも外構情報発信中!

そういえば、皆さん、Instagram(インスタ)はされていますか?
…何を隠そう(とくに隠してませんが)、いやむしろ全力で知ってほしいんです!!

弊社、インスタやってます! 💕

アカウント名は@ex.komikomi

インスタ投稿画面.jpeg

これから外構を考える方にも、すでにリフォームをお考えの方にもきっと役立つ情報があるはずです!

ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね! 🙇‍♀️ 🙇‍♀️ 🙇‍♀️

Instagramをチェック.png

キャンペーンのお知らせ

LIXILの「スタイルシェード」をご購入いただくと、もれなくオプションをプレゼントさせていただきます☆彡

セット割キャンペーン詳細

「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★

この機会にぜひご検討くださいませ♪





2025/08/07(木)

先日アップしたブログ『おしゃれな北欧テイスト機能門柱 おすすめメーカー3選』が、おかげさまで閲覧数上位に!! 👑 ✨️ ✨️
ロングヒットを飛ばしています!! 😆 🙌 🙌

北欧テイスト門柱のブログはこちら>>>

北欧風スタイルの人気を確信しました 🥹 🫶

今日は、北欧第2弾!!ということで、北欧テイスト外構の施工例を集めましたので、ご紹介したいと思います 💫

王道の北欧スタイルから、フレンチ感のあるもの、北欧モダンなどたくさんあるので、ごゆっくりご覧ください 🎅 📪️

画像をクリックすると施工例ページにとびます 🕊️

オーソドックス北欧スタイル

ブログTOPにも載せた施工例です 👌アメリカンフェンス、白で統一されたレンガ花壇、ウッドデッキ、カーポート、門柱がとっっっっっても可愛いですね 🥰 🥰

白のウッドデッキが選べるのはタカショーだけです 😉

枕木風門柱は、ディーズガーデン アルモです。ヴィンテージに加工した塗装が醸す雰囲気がいいですね 🌷

北欧風アイテムを多く取りそろえるトーシンの門柱。シンプルで可愛くて、おうちのチャームポイントになっています 🐏

枕木×赤ボビポスト

ヴィンテージな枕木に、ビビッドカラーの赤ポストをミックスした施工例です 🍎

青い外壁とレンガと組み合わせると、印象的で華やかな北欧スタイルに🎉シンボルツリーのグリーンもいいですね 🌲

部分的に青を取り入れると、雪が似合う優しい雰囲気に ☃️

オレンジと組み合わせると、鮮やかで元気をもらえそうなカジュアル北欧スタイルに 🌴

こちらは複数の色を取り入れたミックススタイル。おしゃれ上級者です 👏

赤レンガと黒カーポートでメリハリをつけながら、タイルデッキ上にテラスを置いたり。
物置、シェード、ポストの色を変えてポップなイメージにしたり。

グレーの外壁に、緑やオレンジ、赤をダイナミックなデザインで組み合わせたり。

アイデンティティが光る外構になります 😆 ✨️

カフェスタイル

強めの青色に、黒の枕木+白化粧砂利が映える、わくわくする外構です 💙

スカイブルー門柱

ムーミンのイラストを描いた門柱!とんがりレンガのおうちに住んでいるようなストーリーが浮かびます 💭

フレンチ×北欧スタイル

白を基調とした邸宅に、黒いライン使いが美しい、海沿いにありそうな外観です。

鋳物のアンティークフェンスによって、洗練された高貴なデザインに 💎

王宮のような邸宅に、シンプルな門柱を添えてバランスよく。大理石のようなタイルや白の乱形石で、ホテルのようなデザインに 💍

北欧×モダンスタイル

大人気のモノトーンなモダンスタイル!ボビポスト、オリーブ、三角屋根などのワンポイントが北欧風で、可愛くておしゃれです 🥰

■さいごに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました 🐻‍❄️ 🌲

北欧スタイル外構、いかがでしたでしょうか?

意外とバリエーションが多く、ワンポイントからでも北欧風ニュアンスを取り入れられますよ 😊

絶対的な正解はないので、アメリカンやニューヨークスタイルと合わせたり、和北欧など作ってみたりと、好きなテイストを探ってみてください♪

〔参考アイテム:枕木、レンガ、オリーブ、ボビポスト、鋳物、アメリカンフェンス〕

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

弊社では約37,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2025/08/04(月)

新築の外構を考える時、迷うのが植栽の有無。

あれば見栄えはするけど、剪定や手入れが大変そう…🤔

なんて方、多いんじゃないでしょうか?

無理に植栽を植えることはないですよ!

今回は植栽なしでもおしゃれな外構の施工例を見ていきましょう

■目次

施工例:オープン外構

色に統一感があり、シンプルながらも高級感のあるデザインです。

施工例:門柱部分

門廻りはこんな感じ。

タイルはタカショーのセラレバンテです。

アプローチは洗い出し仕上げにしており、砂利の目地がアクセントになっています!

明るめのグレーがベースになっているため、植栽がなくても、

あたたかみのある雰囲気になっていますね😄

施工例:オープン外構

こちらのオープン外構の施工例は、住宅の扉や軒天の色に合わせた

木調を効果的に使用しており、明るく優しい印象を与えています!

凝ったデザインでなくても、色の統一感があれば簡単に

おしゃれな外構に仕上げることができるんです👍?


施工例:オープン外構

こちらは白と黒のモノトーンで統一された都会的でスタイリッシュなオープン外構です。

カーポートSCがあまりにマッチしていて美しいです…😭

施工例:オープン外構門廻り

門廻りはこのような感じです。

白を基調にアクセントとして黒をいれており、白と黒の割合が

統一されているため、もはや植栽の入れるすき間がないですね…!



スタイリッシュなデザインの外構は植栽なしの外構と非常に相性がいいことがわかりますね🤔


■さいごに

いかがでしたでしょうか?

デザインなどいろいろ悩むことは多いですが、一番大切なのは

住む人にとって一番快適に過ごせるかどうかですよね!

植栽があることのメリットもたくさんありますが、無理に入れる必要はもちろん

ありませんので、おしゃれで快適な外構を目指しましょう!

工事コミコミショップでは約35,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>


最後ま

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2025/08/01(金)

引き戸門扉 YKK ルシアススライドBW03型

”引き戸門扉”にどんなイメージをお持ちですか?

古そう、狭そう、バリアフリー…?

いえいえ!今の引き戸門扉は、おしゃれでスタイリッシュなんです 😊 🫶タイル門柱と組み合わせると高級感がぐっと増します 👏

しかも、現代の住宅事情にすごくマッチします!! 🎉

❌️ アクセスや環境は良いけれど狭小地で、クローズ外構にしたい
 →狭くても階段が近くても置ける、敷地を最大限に活用できる ✨️

❌️クローズ外構にはできない・したくないけれど、自転車やバイクの盗難が不安
 開口幅が広いから自転車やバイクの出し入れがしやすい ✨️ちょっとしたスペースだけ囲えます。

通常の開き戸のようにむずかしい現場でも大活躍してくれる引き戸門扉

工事コミコミショップの施工例数では、LIXILアーキスライドがほぼ半数と断トツで人気です 🥇

引き戸門扉 ブランド別 施工例数

さらに、LIXILアウタースライドYKKルシアススライド三協アルミレナードと続きます。

直近6年間での施工例の割合は以下の通りです。ルシアススライドW03型が人気ですね!

施工例数 直近6年 種類別

2位と4位のアーキスライドA型レナード1型は、ネットショップにも掲載しています。

引戸門扉 LIXIL アーキスライドA型 商品ページ

引戸門扉 三協アルミ レナード1型 商品ページ

今日は、引き戸門扉主要4ブランドを徹底比較していきます!! 🫡 💪

■目次

引戸門扉 LIXIL アーキスライド 6タイプ

全6タイプ+木調(C・D型:クリエラスク、柿渋/E型:クリエラスク、クリエモカ、クリエダーク)

引戸門扉 LIXIL アーキスライド 木調カラー

F型のポリカ材はアーキスライドだけのデザインです 🥰モダンスタイルやシャープなデザインにすごくよく合います 🤝
A型は2位、D型は3位、C・E型は同率5位となっています。

色:シャイングレー、ナチュラルシルバーF、オータムブラウン、ブラック
高さ:1m、1.2m 幅:1.3m、1.5m 
有効幅:75cm、95cm
子扉付きで、有効間口が116cm、136cmになります。
施工例数:62件
定価:171,900円〜、木調は203,900円〜
ロング柱:〇

LIXIL アーキスライド ロング柱

LIXIL アーキスライド錠

錠は角ばっていて構造的なデザインです。

・アーキスライドA型

・アーキスライドC型 木調

引戸門扉 LIXIL アーキスライドA型 施工例

引戸門扉 LIXIL アーキスライドC型 施工例

・アーキスライドF型

・アーキスライドE型 木調

引戸門扉 LIXIL アーキスライドF型 施工例

引戸門扉 LIXIL アーキスライドE型 施工例

◎LIXILでトータルコーディネートするなら色を統一できます。木調色は一番安いです。F型はスタイリッシュで、E型は木調色デザインの中ではノイズレスでスッキリしたデザインです。

▽高くても1.2mまでしか選べず低いので、目隠しは出来ません。ハンドルは短いので身長によっては持ちにくいかも。錠のデザインは好みが分かれそうです。

アーキスライドA型の商品ページ

引戸門扉 LIXIL アウタースライド 4タイプ

全4タイプ+木調(C型:クリエラスク、柿渋/D型:クリエラスク、クリエモカ、クリエダーク、ミディアムチェリー)

引戸門扉 LIXIL アウタースライド 木調カラー

昔はC/D型が売れていましたが、最近はB型が人気です。              ピンクの木目はアウタースライドだけです。
子扉なしでの有効間口が一番大きく、1m48cmあるので車いすも大型バイクも楽に通れます。

色:シャイングレー、ナチュラルシルバーF、オータムブラウン、マイルドブラック
高さ:1.25m 幅1.25m、1.5m、1.75m、2m 
有効幅:73cm、98cm、123cm、148cm
施工例数:33件
定価:251,700円〜、木調は356,100円〜
ロング柱 ×

シンプルな錠と、おしゃれで高級感のある錠があります。

LIXIL アウタースライド錠

LIXIL アウタースライド錠

通常は扉を引くと塀に隠れますが、アウタースライドはあえて見せるデザインにすることができます。塀のすぐ後ろにシンボルツリーがあっても巻き込むことなく、花壇を置くこともできます。

LIXIL アウタースライド 納まり4タイプ

壁付け仕様ができるのもアウタースライドだけ 👌

・アウタースライドB型

・アウタースライドD型 木調

引戸門扉 LIXIL アウタースライドB型 施工例

引戸門扉 LIXIL アウタースライドD型 施工例

◎錠の持ち手が長いので、背が低いお子様も車いすの方も握りやすく、デザインがとてもおしゃれです。有効間口をなるべく大きくしたい方に、塀の後ろに扉が引き込まれたくなく、有効に使いたい方におすすめです。

×価格は一番高いです。高さが1.25mしか選べません。

引戸門扉 YKK ルシアススライド 5タイプ

全5タイプ+木調(Wは5色、Sは4色)

引戸門扉 YKK ルシアススライド 木調カラー

バニラウォールナットはルシアススライドだけです。
W03型は直近6年で一番人気である引き戸門扉です ✨️
木調色が5種類あり、一番多いです。
高さ1.6mは一番高いです。

色:プラチナステン、カームブラック
高さ:1m、1.2m、1.4m、1.6m 幅:1.2m、1.4m、1.6m、1.8m 
有効幅:65cm、85cm、105cm、125cm
施工例数:16件
定価:215,500円〜、木調は221,500円〜
ロング柱:〇

YKK ルシアススライド ロング柱

錠はシンプルでスタイリッシュで、留め具が上下についているので取手を持つ際に干渉しません。

YKK ルシアススライド錠

YKK ルシアススライド 木調デザイン

木質感にこだわっていて、細部までウッドカラーで飾られています。

・ルシアススライドW03型

・ルシアススライドW03型

引戸門扉 YKK ルシアススライドW03型 木調 施工例

引戸門扉 YKK ルシアススライドW03型 施工例

・ルシアススライドS03型

・ルシアススライドS02型

引戸門扉 YKK ルシアススライドS03型 木調 施工例

引戸門扉 YKK ルシアススライドS02型 木調 施工例

◎高さのある門扉が選べて、かつハンドルが長いので、背が低いお子様も車いすの方も長身の方にも握りやすいです。アウタースライドと同じように錠がおしゃれなのに安いので、コスパが良いです。選べる木調色が多く、木調に合わせてデザインが作られていておすすめです。子扉なしの有効間口が2番目に大きいので、高さも幅も欲しい方におすすめです。

▽価格は二番目に高く、アルミ×木調の複合色よりも木調のみの方が高くなります。

引戸門扉 三協アルミ レナード 5タイプ

引戸門扉 三協アルミ レナード 木調 3タイプ

全5タイプ+木調(トラッドオーク、クラフトチェリー)

三協アルミ レナード 木調カラー

子扉付きの有効間口は一番大きく、157cmあります。
価格が一番安いです。
直近の施工例は、1型が4位、3型が同率5位、2・5型が同率8位です。

色:サンシルバー、アーバングレー、ダークブロンズ
高さ:1m、1.2m、1.4m 幅:1.3m、1.5m、1.7m 
有効幅:76cm、96cm、116cm
子扉付きで117cm、137cm、157cmになります。
施工例数:18件
定価:157,600円〜、木調は211,100円〜
ロング柱:×

錠はオーソドックスなデザインです。オプションで、閉まる直前でスピードを落としてくれる安全機能があります。

三協アルミ レナード錠

三協アルミ レナード セーフキーパー仕様

・レナード1型

・レナ―ド5型

引戸門扉 三協アルミ レナード1型 施工例

引戸門扉 三協アルミ レナード5型 施工例

◎費用を抑えたい方、子扉をつけてでも有効間口をなるべく広くされたい方におすすめです。

▽ハンドルのデザインは好みが分かれそうです。高さのある門扉を選べるのにハンドルが短いので、背が低い方・高い方には不便かも。木調色は2パターンしかありません。

レナード1型の商品ページ

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました🥰

引き戸門扉4ブランド徹底比較、いかがでしたでしょうか?

引戸門扉 4ブランド 特徴一覧

木調色のラインナップ、サイズ展開、錠デザインなど、各ブランドの特色を一覧にしたのでご参考ください 😉 🌸

門扉の重さ、握りやすさ、錠の高さなどは実際にショールームに足を運んで試してみた方が安心です 🙆

デザインやプランに関することなど、なんでもご相談ください ☘️ ☘️

引き戸門扉 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

工事コミコミショップでは約35,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2025/07/29(火)

施工例画像

建売住宅を購入したけれど、外構がシンプルすぎて物足りないと感じている方は多いのではないでしょうか…🫠

最低限の仕様で仕上げられていることが多いため、庭やアプローチ、フェンスの配置に不満を持つことも珍しくありません。

そこで今回は、既存の建売外構をリフォームして「おしゃれで快適な庭まわり」に変えるためのポイントをわかりやすく解説します。

素材や色のバランス、目隠しフェンスの設置、将来の使い勝手を考えた床面の工夫など、後悔しないための具体的な工夫を順を追ってご紹介

住まいの印象をグッと引き上げる外構リフォームのヒントが満載です。

これから外構の見直しを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

■目次

施工例

建売住宅の玄関ポーチは、建物の正面玄関が道路や歩道に直接向いているケースがほとんどです。
そのため、玄関のドアを開けるとすぐに外から家の中が見えてしまい、プライバシーが確保しづらい状況になりがちです… 🥶

特に、道路と玄関までの距離が短い場合は、通行人の視線がリビングや玄関内部にまで届いてしまうこともあり、落ち着いて過ごせないと感じる方も少なくありません。

また、玄関ポーチのステップ(階段)の向きも建築時に決められることが多く、後から変更するのは難しいため、初めから目隠し対策や動線の工夫を計画しておくことが大切です😘

リフォームでできることとしては、

  • 正面に袖壁や縦格子のフェンスを追加

    施工例

  • 目隠しとしてシンボルツリーをドア前に設置する

    施工例

これらの工夫で、玄関ドアの前に目隠しとして門柱やフェンス・植栽などを設置することで室内が丸見えになることを防いでくれます。
また、シンプルすぎた玄関がモダンで落ち着いた空間に変わりますよ
ぜひ検討してみてください 😄

雑草対策として全面コンクリートにしている庭や駐車場は多いですが、数年後に汚れが目立ち、無機質な印象になることも。

リフォームの際は、

  • コンクリートの一部を砂利や人工芝、石敷きに変更

    施工例

  • レンガやピンコロ石でスリット(目地)ラインを作りアクセントに

    施工例

    施工例

  • 目地に人工芝を取り入れてやわらかさを演出

    施工例

といった“抜け感”を取り入れると、シンプルでありながら表情のあるおしゃれな駐車場に変わりまっせ。

隣家との境界にフェンスやブロックがなく、庭や窓が丸見えという状態はプライバシーの面でも問題です。

このような場合は、

  • 高尺の木目調フェンスで高さと温かみを両立

    施工例

    施工例

  • 視線の高さに合わせてルーバーや縦格子のフェンスを設置

    施工例

    施工例

という工夫で、見た目も落ち着きもある外構にできます。

建売住宅の外構は、門柱、フェンス、アプローチ、ブロック塀などの素材や色がバラバラでまとまりがないことがあったりします…。

例えば、門柱は白いコンクリート、フェンスは木目調、アプローチはグレーの石材…と、素材や色が混在すると、全体としてチグハグで落ち着かない印象になってしまうのです。

リフォームの際は、まず外壁や屋根、サッシの色を基準にして外構の素材選びを行うことが大切です。

  • 素材の種類は3種類程度に絞る
    たとえば、コンクリート・石・タイルの3つに限定することで、素材感のバラつきを抑えられます。

    施工例

  • 色はベース・メイン・アクセントの3色構成で考える
    ベースカラーは建物の外壁色に近い色、メインカラーは外構で使う石やブロックの色、アクセントは植栽や小物などで差し色を加えましょう。

    施工例

  • 質感のバランスを意識する
    例えば、ゴツゴツとした自然石系デザインには平たいコンクリートを合わせるとコントラストが出て、メリハリのある外構になります。

    施工例

  • 同じ素材でも色違いを使う場合は間に別素材を挟む
    同じ素材で異なる色や柄を使うと雑多な印象になりやすいため、間にコンクリートや砂利など別の素材を挟んで空間に“切れ目”を作るとまとまりやすいです。

    施工例

これらのポイントを押さえると、素材や色のバラつきを抑えながらも単調にならず、統一感とおしゃれさを両立した外構に仕上がります。

ぜひお試しあれ〜♪

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました🥰

いかがでしたでしょうか?

建売住宅の外構リフォームをお考えでしたら、ぜひ検討して見てくださいね〜!

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

工事コミコミショップでは約37,100件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

関連ブログ

【施工例集】お庭も劇的ビフォーアフター!

駐車場の「わだち」をリフォームした実例と費用を大公開!

公式インスタグラムもチェック!

そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!

アカウント名は@ex.komikomi

インスタ投稿画面.jpeg

外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇‍♀️ 🙇‍♀️ 🙇‍♀️

Instagramをチェック.png

キャンペーンのお知らせ

LIXILの「スタイルシェード」をご購入いただくと、もれなくオプションをプレゼントさせていただきます☆彡

セット割キャンペーン詳細

「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★

この機会にぜひご検討くださいませ♪





2025/07/26(土)

カーポート ブラックポリカ 施工例

2023年に三協アルミから発売されたカーポート屋根の新色「ブラックポリカ」
LIXILYKKも後追いで発売し始めて、お客様が好きなメーカー・商品から選べるようになりました。

「ブラックポリカを選んだ人は、どのカーポートを採用したのか?」

その問を解決すべく、施工例を集計した結果をご紹介します!! 😎 ✨️

※ブラックポリカとは:黒色のポリカーボネート屋根のこと。
透過率が低いので、真夏の車内温度の上昇を防ぎ、汚れを目立たない。
アルミ板屋根と比べて低価格でコスパが良く、シックで落ち着いた外構にされたい方にもおすすめ。

■目次

もっともブラックポリカの施工例が多かったのは、YKKの「エフルージュFIRST」でした! 🥇 🎊

施工例は20件ありました 👏

こちらはサイクルポートです。

YKK エフルージュFIRST サイクルポート ブラックポリカ 施工例

黒く暗いからこそ、わずかな光の反射やシルエットがかっこいいですね 😊 ✨️

スタンダードなカーポートですが、黒い屋根だと高級感が出ますね 💍 梁や枠の形状も洗練されたように見えます。

YKK エフルージュFIRST カーポート ブラックポリカ 施工例

機能門柱のフレームとデザインが揃っています。カーポートが舞台の黒子のように存在感を消して馴染んでいます。

YKK エフルージュFIRST カーポート ブラックポリカ 施工例

植栽の鮮やかな緑やマットなグレーの外壁に対して、カーポートの黒が外構全体を引き締めています 💫

YKK エフルージュFIRST カーポート ブラックポリカ 施工例

エフルージュは後方柱を選ぶことができます。車の出入りがしやすくて開放感がありますね 🕊️

YKK エフルージュFIRST カーポート 後方柱 EX ブラックポリカ 施工例

全体が黒っぽい外観にブラックポリカがマッチしています 🐼カーポートSCと比べると、3台用では価格が93万円も安くなります 🫨

YKK エフルージュFIRST カーポート 3台用 ブラックポリカ 施工例

YKK エフルージュFIRST カーポート 3台用 ブラックポリカ 施工例

梁延長タイプもあります。デザイン性がぐっと上がりますね 🙌

YKK エフルージュFIRST カーポート ブラックポリカ 梁延長 施工例

エフルージュFIRSTの商品ページはこちら>>

惜しくも1件届かず2位だったのは、LIXILの「ネスカ」です 🥈 👏

施工例は19件ありました。

シャープなデザインの住宅によく調和していますね ☺️

LIXIL ネスカ カーポート ブラックポリカ 施工例

LIXIL ネスカ カーポート ブラックポリカ 施工例

機能門柱との相性がよく、外構に一体感が出ます。バルコニーとの兼ね合いがちょうど良く、濡れずに出入りできそうですね ☔️

LIXIL ネスカ カーポート 梁延長 ブラックポリカ 施工例

フェンスや門扉などエクステリアとも黒一色で調和して、美しくまとまります。

LIXIL ネスカ カーポート ブラックポリカ 施工例

ネスカの商品ページはこちら>>

3位になったのは、先駆者である三協アルミの「セルフィ」でした 🥉

施工例は13件ありました。

優しい塗装風の外壁とのコントラストがいいですね!

三協アルミ セルフィ カーポート ブラックポリカ 施工例

緑や黄色など、色を合わせにくい住宅でもお任せあれ。鮮やかな色にも淡い色にもブラックポリカは合います。

三協アルミ セルフィ カーポート ブラックポリカ 施工例

こちらは、本体色がアーバングレー(左)とサンシルバー(右)の施工例です。メリハリのついたカーポートになります 🐈‍⬛

三協アルミ セルフィ カーポート ブラックポリカ 施工例

三協アルミ セルフィ カーポート ブラックポリカ 施工例

セルフィの商品ページはこちら>>

施工例が7件あったのは、屋根枠が格子ではなく直線的でおしゃれな「スカイリード」です。

他の商品と比べると、本体色をシルバー色にされる方が多いです。

屋根色が暗いほうが、スカイリードの特徴と言える構造が目立ちはっきり見えますね。

三協アルミ スカイリード カーポート ブラックポリカ 施工例

部分的にブラックポリカにすることもできます。採光をいれたいエリアと日光を遮りたいエリアで分けられます 😉 👌

三協アルミ スカイリード カーポート ブラックポリカ 施工例

延長された梁と、その先にある機能門柱の配置がいいですね!

三協アルミ スカイリード カーポート ブラックポリカ 施工例

三協アルミ スカイリード カーポート ブラックポリカ 施工例

スカイリードの商品ページはこちら>>

件数は少ないけれど、ぜひご紹介しておきたい施工例を載せていきます 😌

三協アルミ:ダブルフェース

三協アルミ ダブルフェース カーポート ブラックポリカ 施工例

屋根を吊下げたデザインです。迫力がありますね! 😮

■三協アルミ:ニューマイリッシュ

三協アルミ ニューマイリッシュ カーポート ブラックポリカ 施工例

梁から屋根が浮いているような構造で、浮遊感があります。遊び心のあるようなデザインで、刺さる人にはすごく刺さる、私も好きなカーポートです 😊

ダブルフェースの商品ページはこちら>>

ニューマイリッシュの商品ページはこちら>>

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🐦‍⬛ 🖤

ブラックポリカのカーポートランキング、いかがでしたでしょうか?

安くてかっこよくて真夏にも快適でメリットがいっぱいです 🎉

もしまた新色屋根が出るなら、次は何色でしょう…? 🎨

カーポート 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

工事コミコミショップでは約36,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2025/07/23(水)

施工例ページ

今回は弊社でも大人気の「樹脂フェンス」から、
「F&F マイティウッド デコll」シリーズの施工例をご紹介したいと思います!

ご新築に目隠しフェンスが欲しい人、
住宅のリフォームにあたり目隠しフェンスをご検討中の人は
ぜひ最後までこのブログを読んでくださいね👀✨️

それでは行きましょう!

※画像をクリックすると、施工例詳細ページをご確認頂けます。

その1:マイティウッド デコll

マイティウッド デコllの施工例

木目模様と豊富カラーバリエーションが特徴 🌳✨️
パネル部分の木目模様は、一枚一枚デザインが違うのでよりリアルな木の雰囲気が出せます!

カラーバリエーション

カラーは全10色から選べるので、シンプル、モダン、ナチュラル系まで、幅広い住宅や外構の雰囲気に合わせて、カラーコーディネートできるのが嬉しいポイント🍀

施工例画像

こちらは落ち着いた色合いの「モカ」色を採用した施工例☕️
カーポートと色味が似ているので、駐車場に統一感を持たせ、おしゃれな雰囲気に仕上げています。

施工例ページ

こちらはマイティウッドの中では暗めカラーの「セピア」色を使った施工例!
シックな感じで和モダンな外構にもよく似合いますね☺️

その2:マイティウッド デコll 高尺タイプ

施工例ページ

こちらは先程のマイティウッド デコllの「高尺タイプ」になります!
さっきのデコllよりも明らかに目隠しパネルの段数が多いですよね🫢

高さ 2m40cm にも対応しているので、外からの覗き込みを防止したい人や、高い位置の目隠しをご希望の方におすすめ!

施工例ページ

こんな感じで「お庭の目隠し」として設置して頂くことが多い印象 😊
とくにデザインが木製調なので芝や人工芝との相性が抜群にいいのが特徴です ✨️

施工例ページ

こんな風に吐き出し窓前の目隠しとして設置するのもありですね 😗

■さいごに

いかがでしたか?
ほかの「マイティウッド」シリーズの商品が見てみたい!
という人は、下記URLから商品ページをチェック 😁

「マイティウッド」シリーズ商品一覧ページ>>

また、工事コミコミショップでは
目隠しフェンス」の施工例を約2,800件以上掲載しております!
気になる人は下記URLから施工例をチェックして見てください ✨️

「目隠しフェンス」の施工例一覧ページ>>

それでは本日はここまで!
また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2025/07/22(火)

夏季休業のお知らせ2025

平素は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。

下記日程で臨時休業と夏季休業をいただきます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

--- 臨時休業 ---

2025年8月5日(火) ※社内研修のため

--- 夏季休業 ---

2025年8月10日(日)〜2025年8月16日(土)

営業再開日:2025年8月17日(日)

休業期間中も、WEBでのお問合せ受付は可能です。

期間中に頂きましたお問合せは、営業再開日より順次対応させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

各店へのお問合せ

各サイトのお問合せフォームよりお問合せください

関西工事コミコミショップ

関東工事コミコミショップ

中京工事コミコミショップ

九州工事コミコミショップ

水まわり工事コミコミショップ





2025/07/20(日)

施工例ページ

今回は、旗竿地(はたざおち)に
ぴったりな外構デザインのポイントを3つご紹介します。

旗竿地はその独特な形状からデザインの工夫が必要ですが、
上手に活用すれば魅力的な空間を作り出すことができます。

このブログでは、スペースを有効活用するための具体例や
おしゃれなエクステリアアイデアをお届けします。

外構初心者の方にも分かりやすく解説していますので、
ぜひ参考にしてくださいね!

▼このブログはこんな人にオススメ

・ 外構初心者の方
初めて外構デザインに取り組む方にも分かりやすく解説します!

・ 旗竿地にお住まいの方
旗竿地の特性を活かしたデザインアイデアをお届けします!

目次

・旗竿地とは?

・外構デザインのポイント3選

・施工例ご紹介

施工例ページ

敷地の形状が旗の竿のように細長い通路を持ち、その奥に広い敷地がある土地のことを指します。この形状は都市部でよく見られ、限られたスペースを有効活用するために利用されます。

プライバシーを確保するデザイン

プライバシーを確保するデザイン

旗竿地の特性を活かし、目隠しフェンスや塀を利用してプライバシーを確保します。これにより、敷地内への視線を遮り、安心して過ごせるスペースを作り出せます。

縦2台用カーポートを設置

縦2台用カーポートを設置

旗竿地の細長い形状を活かし、縦に並んで2台の車を駐車できるカーポートを設置します。これにより、駐車スペースを効率よく使い、通路部分を最大限に活用できます。

床デザインをおしゃれにする

床デザインをおしゃれにする

旗竿地でも魅力的なエクステリアを実現するために、床デザインに工夫を凝らします。例えば、画像のように乱形石を使うことで、ナチュラル系のデザインに仕上げることができます。

では、ここからは施工例をご紹介します!
気になる施工例があれば、画像をタップして施工例詳細ページをチェックしてくださいね
🐱

施工例ページ

施工例ページ

施工例ページ

さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました!
旗竿地の外構でお悩みの方の参考になれば幸いです。

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

お問い合わせはこちら>>

工事コミコミショップでは、
約36,000件以上の施工例を公開しておりますので、
そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例一覧ページ>>

それでは本日はここまで!
また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





資料請求・プラン作成無料! 職人さん募集!! 激安全国エクステリア通販 関西限定工事コミコミショップ 激安カーポート/サンルーム/テラス屋根 関西キッチン・お風呂水まわりショップ

過去ブログ

最近の記事

その他のブログ新着

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo

あなたがお気に入りチェックした施工例
    閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例
      木製ブランコプレゼント
        Copyright(C)2011.Family Teien Co.,Ltd.All right reserved.