おこんにちは。
今回は、2025年8月1日にディーズガーデンから新発売された機能門柱「ルアンD」をご紹介します!
おしゃれな門柱を探しているけれど、
「どれも似たようなデザインばかり…」
「建物に自然に馴染むものがない…」
そんな風に感じたことはありませんか?
そんな方にこそおすすめしたいのが、今回新登場した「ルアンD」。
印象的なフォルムでありながら、建物や空間に美しく溶け込む“さりげない特別感”を演出してくれる機能門柱です。
この記事では、ルアンDの魅力や使いやすさを中心に、
ルアンシリーズ全体の特徴や施工例も交えて、分かりやすくご紹介していきます。
「いつもの外構」にちょっとした特別感をプラスしたい方、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
■目次
1 ルアンDってどんな機能門柱?
ルアンDは、人気の「ルアン」シリーズに新しく加わった最新モデルです。
特徴的なのは、多面構造のL字型フォルム。
門袖壁では実現が難しい立体感のあるデザインで、門まわりに新たな個性をプラスしてくれます。
印象的な形ながら、植栽や建物にしっくりなじむのがルアンシリーズの魅力。
「ナチュラル」「和モダン」「スタイリッシュ」など、どんなテイストの住宅にも自然に溶け込んでくれるデザインです。
▼詳細な仕様やカラーバリエーションについては、ディーズガーデンの公式製品ページでご確認いただけますよ!
2 ルアンシリーズのここがスゴイ!
ルアンはA・B・C・Dの4タイプがあり、それぞれデザインやフォルムが異なります。
共通しているのは、以下のような機能美とデザイン性のバランスの良さです。
植栽や外壁と馴染みやすい自然な質感
無駄を省いたシンプルなフォルム
外構空間にさりげないアクセントを添える造形
門まわりに“ありきたり”じゃない個性を加えられる
どれもただ「置く」だけではなく、“魅せる”門柱としてしっかりと存在感を発揮してくれるのが嬉しいポイント!
3 ポストも機能的&デザイン重視
ポストありタイプには、縦型ポストが内蔵されています。
角2封筒サイズが投函できるスリムな設計で、正面から突起物が見えないようにサイド(小口)に配置されているのが大きな特長。
これにより、ルアンDのスマートなデザイン性を損なうことなく、機能性も確保しています。
前入れ・前出しタイプ(右開き)※左開きにはできません
投函口:W38×H349mm
取出口:W80×H438mm
ポスト庫内サイズ:W120×H460×D305mm
本体カラーとの調和もバッチリで、
ホワイトやコンクリートグレーの本体にはグレー色、
ダークカラーにはダーク色のポストを組み合わせており、統一感があります。
4 ルアンシリーズ施工例紹介
ここからは弊社のルアンシリーズの施工例を2つご紹介いたします!
現代アートのような存在感を玄関に。斜めラインが印象的なルアンA施工例!
斜めのラインが美しく映えるデザインで、玄関まわりにアートのようなアクセントをプラス。
シンプルな外構にも個性が光る、洗練された印象に仕上がっています。
シンプルに美しく魅せる、ルアンCの施工例!
無駄のないプレーンなフォルムが、玄関まわりをすっきりと上品に引き立てるルアンC。
装飾を抑えたデザインが、住まいの雰囲気を選ばずスマートに馴染みます。
5 機能門柱のご相談はお気軽に!
「うちにルアン機能門柱って設置できるの?」
そんな疑問やご不安があれば、ぜひお気軽に弊社までご相談ください!
現地調査・お見積り・ご提案、すべて無料で対応いたします?
門柱や表札、ポストなどを含めたトータルのご提案もOKです。
\お問い合わせはこちら/
▼お急ぎの方はお電話でもどうぞ!
0120-424-428(定休日:水・木)
それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ
公式インスタグラムもチェック!
そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!
アカウント名は@ex.komikomi
外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪