ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
外構スタイルでお悩みの方必見☆各スタイルのメリット・デメリット紹介!2020/10/04(日)
みなさん こんにちは
本日は外構スタイルについてご紹介致します

外構にはオープン、クローズ、セミクローズの3タイプがあります
■門柱やポストだけを設けて、門扉やゲートは設置せず、
玄関までオープンになっているスタイルがオープン外構。

メリット
・塀や門扉がないため、開放的で、狭小地でもスペースを有効に使える。
・比較的に費用を安く抑えられる。
デメリット
・安易に敷地内に侵入することができるため、防犯性が低い。
・目隠しするものがないため、プライバシーが確保しにくい。
>>オープン外構の施工例を見る
■逆に、門扉や塀、カーゲートを構え、
敷地を完全に囲ってしまうのがクローズ外構。

メリット
・視界を遮ってくれるので、プライバシーが確保しやすい。
・敷地内に侵入しにくくなるため、防犯性が高い。
デメリット
・塀などがあるため、狭小地では圧迫感がある。
・オープン外構に比べて、費用が高くなりやすい。
・侵入しにくくはなるが、一度中に侵入してしまうと、死角が多くなるため、
泥棒が隠れやすい。
>>クローズ外構の施工例を見る
■門扉や塀は構えるけど、駐車場や駐輪場などはオープンにし
完全にクローズにしないのがセミクローズ外構。

オープン外構とクローズ外構のメリットを両方兼ね備えおり、あまりデメリットがありません

駐車場スペースはオープンに、門まわりはクローズにするなど、目的や予算に合わせて、
自由にプランが立てられるので近年、主流になってきています
>>セミクローズ外構の施工例を見る
=========================================================================
お子さんが居る、趣味がゴルフ、ご友人と家でよく集まる・・・などなど
打ち合わせの際は、出来るだけお客様の事を沢山聞かせてくださいね

お客様のライフスタイルや土地にあったプランを提案させて頂きます

お話だけでもお気軽に相談ください

本日も最後までご覧いただきありがとうございました


本日は外構スタイルについてご紹介致します


外構にはオープン、クローズ、セミクローズの3タイプがあります

■門柱やポストだけを設けて、門扉やゲートは設置せず、
玄関までオープンになっているスタイルがオープン外構。



・塀や門扉がないため、開放的で、狭小地でもスペースを有効に使える。
・比較的に費用を安く抑えられる。


・安易に敷地内に侵入することができるため、防犯性が低い。
・目隠しするものがないため、プライバシーが確保しにくい。
>>オープン外構の施工例を見る
■逆に、門扉や塀、カーゲートを構え、
敷地を完全に囲ってしまうのがクローズ外構。



・視界を遮ってくれるので、プライバシーが確保しやすい。
・敷地内に侵入しにくくなるため、防犯性が高い。


・塀などがあるため、狭小地では圧迫感がある。
・オープン外構に比べて、費用が高くなりやすい。
・侵入しにくくはなるが、一度中に侵入してしまうと、死角が多くなるため、
泥棒が隠れやすい。
>>クローズ外構の施工例を見る
■門扉や塀は構えるけど、駐車場や駐輪場などはオープンにし
完全にクローズにしないのがセミクローズ外構。

オープン外構とクローズ外構のメリットを両方兼ね備えおり、あまりデメリットがありません


駐車場スペースはオープンに、門まわりはクローズにするなど、目的や予算に合わせて、
自由にプランが立てられるので近年、主流になってきています

>>セミクローズ外構の施工例を見る
=========================================================================
お子さんが居る、趣味がゴルフ、ご友人と家でよく集まる・・・などなど
打ち合わせの際は、出来るだけお客様の事を沢山聞かせてくださいね


お客様のライフスタイルや土地にあったプランを提案させて頂きます


お話だけでもお気軽に相談ください


本日も最後までご覧いただきありがとうございました


雨水タンクでECOライフ♪2020/10/03(土)
みなさん こんにちは
今回は弊社で販売中の
雨水タンク
についてご紹介致します


の、前に雨水タンクを設置するにあっての簡単なメリットをご紹介致します
実は近年、雨水タンクは地震や異常気象などの自然災害時の断水対策や防災グッズとして
注目されています
地震後、電気や水などが止まってしまう事が考えられますが、
屋外に雨水タンクがあれば心強いですよね

普段のライフ生活でも、植物への水やりや洗車など、
様々な用途でもご使用頂けるかと思います

でも雨水タンクって、家の雨どいをカットしてつけることが多いので、
結構勇気がいりますよね・・・

そんな不安を解消するのが弊社商品「オリジナル アクアリゾット」
専門のスタッフによる施工付きなので安心です


オリジナル アクアリゾット100L エコ雨水タンク(工事込価格:38,500 円(税込)〜)




工事費込みでこの価格なので、かなりお買い得だと思います
その他、190L、200Lがございます

>>オリジナル 雨水タンク一覧
エクステリアのちょっとした工夫でエコ生活ができ、
地球にだけでなくお財布にも優しいのがうれしいですね

いかかでしたか?
ご参考頂ければ幸いです

本日も最後までご覧いただきありがとうございました


今回は弊社で販売中の





の、前に雨水タンクを設置するにあっての簡単なメリットをご紹介致します

実は近年、雨水タンクは地震や異常気象などの自然災害時の断水対策や防災グッズとして
注目されています

地震後、電気や水などが止まってしまう事が考えられますが、
屋外に雨水タンクがあれば心強いですよね


普段のライフ生活でも、植物への水やりや洗車など、
様々な用途でもご使用頂けるかと思います


でも雨水タンクって、家の雨どいをカットしてつけることが多いので、
結構勇気がいりますよね・・・


そんな不安を解消するのが弊社商品「オリジナル アクアリゾット」

専門のスタッフによる施工付きなので安心です



オリジナル アクアリゾット100L エコ雨水タンク(工事込価格:38,500 円(税込)〜)




工事費込みでこの価格なので、かなりお買い得だと思います

その他、190L、200Lがございます


>>オリジナル 雨水タンク一覧
エクステリアのちょっとした工夫でエコ生活ができ、
地球にだけでなくお財布にも優しいのがうれしいですね


いかかでしたか?
ご参考頂ければ幸いです


本日も最後までご覧いただきありがとうございました


〜リクシル うるつや浄水のプレゼントキャンペーン〜2020/10/02(金)
みなさん こんにちは
最近、段々と肌寒くなってきましたね・・・
こんな時はお家でゆっくりバスタイムをするのが一番癒される時間ですよね

そんな事で今回は、今の時期にぴったりな
【リクシルZタイプ(浴室リフォーム)】を、ご成約されたお客様全員に
リクシルの浴室用浄水シャワー「うるつや浄水」のプレゼントキャンペーンをご紹介致します
>>リクシルZタイプ(浴室リフォーム)専用ページはこちら

まず、従来の水道水に含まれる塩素は、タンパク質からなる髪やお肌にダメージを与えることがあります。
髪は自己再生力がなく、一度傷ついたらそのままの状態が続くことになります・・・
塩素を含んだ水道水を使い続けると、
キューティクルが崩れて髪のダメージの原因になります。

髪のキューティクルが正常な状態


塩素の肌へのダメージ

バリア機能が低下した皮膚

バリア機能が正常な皮膚

今回の「うるつや浄水」はカートリッジを交換するだけで
水道水に含まれる残留塩素を低減し、
髪やお肌へのダメージを抑え、使い続けることで
うるつや
にしてくれるそうです


>>リクシル うるつや浄水HPはこちら
乾燥肌などが気になる方には特にオススメです
キャンペーンの期間は10月1日〜12月29日までとなっております

是非、この機会に浴室リフォームをご検討されてみてはいかがでしょうか
本日も最後までご覧いただきありがとうございました


最近、段々と肌寒くなってきましたね・・・
こんな時はお家でゆっくりバスタイムをするのが一番癒される時間ですよね


そんな事で今回は、今の時期にぴったりな
【リクシルZタイプ(浴室リフォーム)】を、ご成約されたお客様全員に
リクシルの浴室用浄水シャワー「うるつや浄水」のプレゼントキャンペーンをご紹介致します

>>リクシルZタイプ(浴室リフォーム)専用ページはこちら

まず、従来の水道水に含まれる塩素は、タンパク質からなる髪やお肌にダメージを与えることがあります。
髪は自己再生力がなく、一度傷ついたらそのままの状態が続くことになります・・・

塩素を含んだ水道水を使い続けると、
キューティクルが崩れて髪のダメージの原因になります。

髪のキューティクルが正常な状態


塩素の肌へのダメージ

バリア機能が低下した皮膚

バリア機能が正常な皮膚


今回の「うるつや浄水」はカートリッジを交換するだけで
水道水に含まれる残留塩素を低減し、
髪やお肌へのダメージを抑え、使い続けることで





>>リクシル うるつや浄水HPはこちら
乾燥肌などが気になる方には特にオススメです

キャンペーンの期間は10月1日〜12月29日までとなっております


是非、この機会に浴室リフォームをご検討されてみてはいかがでしょうか

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

