商品情報ブログ 【カテゴリー:分類無】

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2018/09/22(土) %updated_at%
カーポート、テラス等にFRPという屋根材が設定されていることがあります。

他のポリカーボネートや熱線遮断ポリカーボネートに比べて高いけど、
この屋根材一旦何なの? と思われるかもしれません。082


FRP材は樹脂ガラス繊維を組み合わせた素材です。
防火性に優れ、準防火地域等にもご利用いただけます(詳細は市町村にご確認下さい)。081

また、ポリカーボネートと比べて熱伸縮しにくく、パチパチ音鳴りを抑えます。094
(参考:取り付けた屋根から音が鳴るのはなぜ?)


また、ポリカーボネートと同じく、各メーカーによって若干仕様が異なります090


LIXILリクシル 熱線遮断FRP板 DRタイプ ミストグレーS





明るさ  : 約30%
熱線(赤外線)カット率 : 約70%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


YKKAP 熱線遮断FRP板(DR認定品) アッシュグレイ






明るさ  : 約29%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


三協アルミ 熱線吸収FRP板 DRタイプ かすみ





明るさ  : 約27%
熱線(赤外線)カット率 : 約72%
UV(紫外線)カット率 : 約100%




FRPの特性として、ガラス繊維が含まれていますので、
光の当たり具合等によってスジ状の模様が見えることがあります。011

また、陽を遮る力が強いので屋根下が暗くなります。135



比較的高価な設定ですが、お役立ち出来れば、と思います022



2018/09/21(金) %updated_at%
積雪地域のお車に屋根を。 折板屋根ふき材だけでなく、ポリカーボネート屋根でも、豪雪地域でも設置可能なものがあります。



秋〜冬の朝夕は非常に冷え込み、雪や霜による車の凍結が心配ですね……。

でも、車の上に屋根があれば、フロントガラス等の凍結を防ぐ事が出来ますよ!

本日は、『積雪地域対応のカーポート』をご紹介させて頂きます014


☆積雪対応のカーポートとは?

通常のカーポートは新雪20cmまで耐える事の出来るものがほとんどですが、
更なる積雪(新雪50cm以上)に耐える事の出来るカーポートがあります。

その積雪対応カーポートは、大きく分けて2種類090


■折板屋根

画像はYKK レオンポートneo 雪50 横2台用です工事込価格:321,300 円(税込)〜

積雪用のカーポートと言えば、まずは折板屋根
重量感あるスチール製の屋根材で、とても頑丈なので、雪からお車をしっかり守ります!
重い素材ですので、風にも強いです046

弊社で積雪用カーポートを購入されるお客様のほとんどは
こちらの折板屋根カーポートをお選びいただいています061


金属の屋根ですので、光を通さず、屋根の下は暗くなってしまいますが、
ある程度光も採り入れたい方向けに
屋根の一部をポリカーボネート折板に変更する明かり取り屋根のオプションもございます022

(価格等につきましてはお問い合わせ下さいませ)



雪から守りつつ、屋根下に光も入れたい方にはこちら↓



■ポリカーボネート屋根

画像はLIXILリクシル ソルディーポート 雪50 横2台用です工事込価格:428,760 円(税込)〜

一般的なカーポート同様、ポリカーボネート屋根材を使用したカーポートです022
明るさはそのままに、高強度で、お車をばっちり守ることが出来ます。

家の前に設置される場合、ポリカーボネート屋根なら、家の中も暗くなりません022


積雪用に限らず、ポリカーボネートは紫外線をほぼ100%カットしますので、
紫外線によるダメージも抑える事が出来、安心です124

スチール折板屋根に比べて、軽やかな印象になりますので
雪が積もらないようにしたいけれど、デザインも諦めたくない、という方にお勧めです005




雪の降らない季節でも、日光011や雨・風015を凌げますので、カーポートは付けて損はありません084
ご検討頂けますと幸いです090



また、積雪用カーポートをお選びいただく際には、耐荷重性能に余裕をもってお選びください059
(積雪50cm対応、100cm対応、150cm対応・・・と基本的に50cm刻みで設定されております014



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ058



2018/09/18(火) %updated_at%
2022.11.20更新

■前回まで


前回までに引き続き、今回もご紹介していきます050



●クリア系熱線遮断(熱線吸収)ポリカーボネート

LIXILリクシル クリアマットS





明るさ  : 約80%
熱線(赤外線)カット率 : 約36%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


YKKAP クリアマット






明るさ  : 約76%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


三協アルミ かすみ





明るさ  : 約76%
熱線(赤外線)カット率 : 約70%
UV(紫外線)カット率 : 約100%




クリアと名前がついていますが、
各社、天候・見る角度によって青みを帯びて見えるパネルとなっておりますのでご注意ください。
(完全な無色ではありません)


LIXIL ネスカR 1台用
工事込価格:115,560 円(税込)〜
※屋根材は熱線吸収クリアマットSです



YKKAP レイナポートグラン 2台用
工事込価格:177,120 円(税込)〜
※屋根材は熱線遮断クリアマットです



三協アルミ ニューマイリッシュ 逆勾配 1台用
工事込価格:147,960 円(税込)〜
※屋根材は熱線遮断かすみです


また、すべてすりガラス調となっており、傷や汚れが目立ちにくくなっています。

YKKはメーカーが熱線カット率を出していないので何とも言えませんが、
LIXIL三協アルミを比べると、
圧倒的に三協アルミのかすみの方が熱線カット率が高いですね……082
熱さを吸収する力が強いんですね022022




商品選び・屋根材選びのご参考になればと思います084022



2018/09/17(月) %updated_at%
クリア色ブラウン色ブルー色とお伝えしてきました屋根材比較、
今回は熱線遮断ポリカーボネートのご紹介です061



●ブルー系熱線遮断(熱線吸収)ポリカーボネート

LIXILリクシル ブルーマットS





明るさ  : 約17%
熱線(赤外線)カット率 : 約52%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


YKKAP アースブルー






明るさ  : 約16%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


三協アルミ ブルースモーク





明るさ  : 約11%
熱線(赤外線)カット率 : 約83%
UV(紫外線)カット率 : 約100%



通常のポリカーボネートのもあるブルー系の色味ですが、
仕様が変わりまして更に熱を遮断します。
また、3社ともすりガラス調となっており、屋根材の向こうは鮮明ではありません。


サンプルをぱっと見た感じ、そこまで暗くなさそう?、とも思えるのですが、



LIXIL ネスカF 1.5台用
工事込価格:171,180 円(税込)〜
※屋根材は熱線吸収ブルーマットSです



YKKAP エフルージュグラン 1台用
工事込価格:118,800 円(税込)〜
※屋根材は熱線遮断アースブルーです



三協アルミ セルフィ 1台用
工事込価格:141,480 円(税込)〜
※屋根材は熱線遮断ブルースモークです


↑の施工例、とても暗くて色も黒っぽいのがお分かりいただけるでしょうか082
天気などによって見え方は変わりますが、基本的には暗い屋根だと思って頂けるといいと思います。
その分日差しや熱をカットする力が強いんです080


他の色味もこれから少しずつご紹介させて頂きますのでお楽しみに022022



2018/09/16(日) %updated_at%
前回(ブルー系)前々回(ブラウン系)から引き続きまして、
メーカー商品の屋根材の比較をしていきます049

今回は一番人気のクリア系です084022



●クリア系(すりガラス調)ポリカーボネート

LIXILリクシル クリアマット





明るさ  : 約83%
熱線(赤外線)カット率 : 約20%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


YKKAP トーメイマット






明るさ  : 約85%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


三協アルミ かすみ





明るさ  : 約88%
熱線(赤外線)カット率 : 約16%
UV(紫外線)カット率 : 約100%




どのメーカーも完全なクリアではなく、すりガラスのようになっていますので、
透明色でありながら汚れが目立ちにくい、というメリットがあります。045
どれも光を通しますので、屋根下が暗くならず、洗濯物干し場としてはオススメです。084
が、色付きの屋根材よりも屋根下の気温はあまりカットされません。
※紫外線はどの色味でもほぼ100%カットしますのでご安心ください!080




三協アルミの『防汚ポリカーボネート:クリア色』は
一番クリアに近い屋根材です。






明るさ  : 約87%
熱線(赤外線)カット率 : 約15%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


が、一部のテラス屋根にしか設定がございませんのでご注意下さい。
※また、こちらは熱線カット力がほとんどありませんので重ねてご注意ください。

設定のある商品の例:三協アルミ レボリューA R



他の色味もこれから少しずつご紹介させて頂きますのでお楽しみに022022



2018/09/15(土) %updated_at%
前回(ブラウン系)から引き続きまして、メーカー商品の屋根材を徹底比較049

今回はポリカーボネートの中でも温度を抑えられるブルー系です084022



●ブルー系ポリカーボネート

LIXILリクシル クリアブルー





明るさ  : 約31%
熱線(赤外線)カット率 : 約37%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


YKKAP アースブルー






明るさ  : 約26%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


三協アルミ ブルースモーク





明るさ  : 約20%
熱線(赤外線)カット率 : 約40%
UV(紫外線)カット率 : 約100%



各社ブルー!青!というよりはやや黒・グレーに近い色の屋根材です。
陽を遮りますので屋根下は他に比べて熱くなりにくいですが、暗くなります。
最終的にはお好みになりますが、ガレージの屋根とすると、車内温度を抑える事ができて良いかもしれません。
屋根が日光を遮り、暗くなりますので、リビング前などには不向き……かと思います。



YKK レイナベーカポートグラン
工事込価格:136,080 円(税込)〜
こちらの屋根材がYKKAP アースブルーになります。



他の色味もこれから少しずつご紹介させて頂きます022022



2018/09/14(金) %updated_at%
メーカーごとに屋根材も違うけれど、いったい何が違うのか……と気になった事はないでしょうか?045
一見まったく同じに見えるポリカーボネート屋根材も、メーカーによって微妙に性能が異なります。

今回はその一部をご紹介050080


●ブラウン系ポリカーボネート

LIXILリクシル クリアブラウン





明るさ  : 約49%
熱線(赤外線)カット率 : 約34%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


YKKAP スモークブラウン






明るさ  : 約28%
UV(紫外線)カット率 : 約100%


三協アルミ ブラウンスモーク





明るさ  : 約34%
熱線(赤外線)カット率 : 約45%
UV(紫外線)カット率 : 約100%




いずれもブラウン系の色味の屋根材です。
色味自体に大きな差はありませんが、屋根の下が最も明るいのはリクシル、暗くなるのはYKKです。011
三協アルミは熱線(赤外線)カット率が高く、同等品の中でも熱の遮断力に優れていますね084




他の色味も少しずつご紹介させて頂きます022022



2018/09/11(火) %updated_at%
秋の雨の季節にも、車庫の屋根があれば乗り降りが楽々です



夏が終わり、涼しくなってきましたね。002

しかしこれからの季節の変わり目、また雨が多くなってくる時期です007020



雨の多い時期でも、カーポートがあれば乗り降りも楽々ですよ059


YKK レイナポートグラン 1台用
工事込価格:100,440 円(税込)〜

車の上に屋根があれば、乗り降りの時に急いで傘を差したり畳んだりする必要もなく
屋根の下でゆったり準備ができますし、





リクシル ネスカF 横2台用
工事込価格:247,320 円(税込)〜

車庫と玄関が直結のお家なら、一面に付ける事で、
傘を差さずとも濡れずに車から家の中まで入れます022



是非ぜひご検討ください022022



2018/09/10(月) %updated_at%
テラス屋根には1階用の他、2階用と3階用がありますが、この違いは非常に大切です



テラス屋根のお問い合わせで、
「2階用と3階用は同じに見えますが、何が違うんですか?」
「3階用だとサイズが足りないから、2階用のものを付けられませんか?」
といったことを伺いますが……

残念ながらそれは、出来ないんです。007


その理由は……強度の違いです090



2階は1階と比べて強い、
3階は2階に比べてさらに強い風が吹きます。147

2階用のテラス屋根は、2階相当の高度に吹く風に
耐えるための設計にしかなっておりませんので、
3階に取付すると破損や倒壊に繋がりかねません……083

ですので、3階に設置できるテラス屋根は、
一般的な2階設置用に比べて強度の高い商品(主に積雪50cm対応)のみになっております。

YKK ヴェクターR 雪50や、三協アルミ レボリューZ R 雪50など


積雪用と一般地域用の主な違いは「垂木」の数です090

屋根を支える文字通り骨組みの部分なのですが、
ここで、一般地域用のヴェクターRと、積雪50cm対応のヴェクターRを見比べてみましょう。

左が一般地域用(2階取付まで)、右が積雪50cm用(3階取付可)です。

明らかに垂木の数が違う……強度にも差が出るわけですね082
見えにくいですが、桁も積雪地域用の方がガッシリしています。



そんな中、リクシル スピーネは一般地域用でも3階に取付する事が出来ます!008
安心設計にこだわるリクシルならではですね022

画像はF型フラット屋根です(工事込価格:78,840 円(税込)〜)
※出幅の設定が4尺(1m18cm)までしかございませんのでご注意ください

スピーネの積雪50cm対応商品も取り扱いございます。



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ058



2018/09/09(日) %updated_at%
大雪に台風・・・最近極端な天気が多い日本。
折角カーポートを建てるなら強度のあるものが良いですよね049

耐風圧・耐雪カーポートは各メーカーから出ておりますが、その中でも、
最強の強度を誇る「折半屋根カーポート」をご紹介します!

積雪カーポート スノーポート50 折板屋根 横2台用


■折半屋根カーポートってなに?

カーポートには様々な種類がありますが、一般的に出回っているのは
屋根材がポリカーボネートのタイプです。

↓これがそのタイプです。
LIXILリクシル ネスカR 横2台用

よく住宅地で見かけるやつですね

それに対して折半屋根カーポートは、
屋根材がガルバリウム銅板というスチールで出来た強い素材です。


↓これがそのカーポートです
積雪カーポート スノーポート50 折板屋根 横3台用
見るからに強そうですね024

柱も梁も通常のカーポートよりも太いので、上からの荷重にとにかく強い049080
アルミ自体も一般的なカーポートに比べ約1.6倍の強度性能があります。
積雪カーポート YKKAP レオンポートneo 積雪50cm対応 折板屋根 横2台用



■どの位強いの?

問題は強度ですよね。
一般的なカーポートは耐風圧 38m/秒ですが
折半屋根カーポートは耐風圧46m/秒です

更に、積雪強度は
一般的なカーポートは20cmまでですが
折半屋根カーポートは50cmです
(※雪は新雪、雪比重0.3で計算)

一目瞭然ですね084022

積雪カーポート スノーポート50 折板屋根 横3台用



■サイズは何があるの?

折半屋根カーポートの種類は

   1台用             2台用             3台用
    





と車庫に合わせて様々な大きさがございます。
それぞれでまた細かくサイズ展開がございますので、ご自宅にあったサイズをお選び頂けます045



■どのメーカーから出てるの?

この折半カーポートは各メーカーから出ております。
代表的な商品ですと・・・
大手メーカーLIXIL ウィンスリーポート


YKK レオンポートneo


三協アルミ G-1(ジーワン)ss


オリジナル スノーポート



など、スタンダード商品として最近では弊社でも売れ筋に食い込んできております026



■でも、お高いんでしょ・・・?

いえいえお客様!弊社オリジナル商品なら
1台用が224,640 円 工事込から!!(税込)







オリジナルの2台用は316,440 円〜です。


オリジナルスノーポートは常識を破る最強カーポートです050080




■どうやって依頼したら良いの?

カーポートはなかなか自分でサイズを決めるのは難しいですよね。006
果たして敷地に入るのか?サイズは合ってるのか?

弊社では現地調査を無料で行っておりますので
ぜひお気軽にお問い合わせください058


お問い合わせのハードルが高いよ!と言う方は
まずはHPにてご希望サイズの価格帯をお調べください
→・積雪対応カーポート1台用
 ・積雪対応カーポート2台用
 ・積雪対応カーポート3台用

弊社はコンクリートを削る“ハツリ工事”や残土処分などの
工事にかかるその他費用もコミコミの価格になっております061
だから予算も組みやすい049

別途費用はかかりますが、サイズの切り詰めなども出来ますので
規格外の方もご安心下さい095
(切り詰め幅に制約がございますのでお問い合わせください)

既存カーポートの撤去処分も可能です045
1台用で約25,000円〜30,000円(税別)です。
こちらは現場やサイズによって異なりますので、現地調査の際に金額をお出しします090


*************************************************************


弊社の強度重視カーポートの中でも、オリジナルスノーポートはダントツの売れ筋です014

強度があるので安心ですよね058
強度重視のカーポート、ぜひご検討ください049021



資料請求・プラン作成無料! 職人さん募集!! 激安全国エクステリア通販 関西限定工事コミコミショップ 激安カーポート/サンルーム/テラス屋根 関西キッチン・お風呂水まわりショップ

過去ブログ

最近の記事

その他のブログ新着

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo

あなたがお気に入りチェックした施工例
    閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例
      木製ブランコプレゼント
        Copyright(C)2011.Family Teien Co.,Ltd.All right reserved.