商品情報ブログトップページ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2022/06/20(月)
本日は、多くのご家庭にあるカーポートテラス屋根お掃除方法について
ご紹介します


まずは、特に汚れやすい屋根部分


雨風で結構ホコリや砂が溜まります
お掃除方法は、水をかけてスポンジやタオルで優しく洗い流します

カーポートやテラスの屋根は傷つきやすいのでゴシゴシこすったり、
ブラシなどは使わないでくださいね

これで落ちない場合は、薄めた中性洗剤を使用してください
(※熱線吸収アクアポリカパネルの場合は不可)
洗剤は必ず中性洗剤です
(酸性・アルカリ性などは、屋根にヒビが入ったり変形してしまうことがあります。)



次は、柱や梁などのアルミ部分


比較的腐食しにくい部分ですが、ほこりや砂がついたままになっていると、
空気中の湿気や雨水の影響を受け腐食の原因になります
汚れが軽いうちにお掃除するといいでしょう
お掃除の目安は、年に1〜2回程でOK
年末などの時期にお掃除しちゃいましょう♪

汚れが軽い場合は、
水でぬらしたぞうきんで汚れをふき取り、からぶきするだけ!

汚れがひどい場合は、
1. 水でぬらしたぞうきんで、全体についたホコリ・砂などをふき取ります。
2. うすめた中性洗剤でひどい汚れを落とし、洗剤が残らないようによくふき取ります。
3. 全体をからぶきします。



次は、うっかり忘れがちな雨どい

この雨どいには、落ち葉やほこりがよくたまっています

ほとんどの場合、図のようなドレンエルボが付いてますので、


図のようにキャップを両手で外し、たまった落ち葉やホコリを取除いてください

(降雪時期に凍結による破損のおそれがある場合には、
ドレンエルボキャップを図のように両手で取外してください)

この時、ホコリや泥水があふれ落ちますので、
目や口に入ったり、衣類にかかったりしないよう気を付けてくださいね


以上がカーポートとテラスのお掃除方法です
こまめにお手入れすることで、美しさも長持ちしますよ


ご参考頂けましたら幸いです
最後までご覧いただき、ありがとうございました






2022/06/19(日)
本日ご紹介するのは、ベランダ屋根

ベランダ部分を洗濯物干し場として活用しちゃいましょう


■LIXIL スピーネR 2階ベランダ用工事込価格:68,200 円(税込)〜


施工例




ベランダに屋根があれば、
天気予報を気にせず、洗濯物干しっぱなしで外出できますよね


■YKK ソラリアR 2階ベランダ用工事込価格:70,400 円(税込)〜


施工例



雨だけでなく、鳥のフンなど
上から降ってくる汚れから洗濯物を守ってくれます

洗濯したのに、汚れてしまった・・・なんてこともなくなります


アーチがかったタイプの屋根は、
屋根先が垂れ下がっているので、雨の吹き降りを軽減させることができます



ご参考になれば幸いです



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/18(土)



防犯や目隠しのために門扉を設置したいけれど・・・

「片開き」や「親子開き」って何?

狭い所に設置するにはどれがオススメなの?

と迷っている方も多いんじゃないでしょうか



そんな皆様のために本日は
門扉の仕様バリエーションをご紹介したいと思います




片開き


■LIXIL AB YR2型 細横桟 片開き工事込価格:59,282 円(税込)〜


主に勝手口、通路門などに使用されます
狭い場所に設置するなら、この片開タイプがオススメです
オープンタイプの駐車スペースの横から入る門としても活用できそうですよね



両開き


■LIXIL AB TR2型 細たて桟 両開き工事込価格:85,800 円(税込)〜


主に玄関の前に設置する正門として利用します
幅広になってしまいますので、
設置にはスペースが必要となってしまいます




親子両開き


■LIXIL AB YR2型 細横桟 両開き(親子)工事込価格:81,120 円(税込)〜


狭い場所でも両開き施工が可能になります
幅は、両開きの扉1枚幅より、広い間口幅となります




引き戸


■LIXIL アーキスライドA型 引戸工事込価格:143,000 円(税込)〜


横方向へスライドで開閉するタイプでですね
扉の開閉スペースが必要ないので、敷地を有効活用できるんです
ただ、扉をスライドする引きしろが必要になってきますので、
その間障害物がないように注意してください



いかがでしょうか
参考になれば幸いでございます




お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/17(金)
本日は、LIXIL ハイミレーヌR4型 形材をご紹介します




■LIXIL ハイミレーヌR4型 形材
 工事込価格:26,379円(税込)〜


この商品は、角に丸みをつけておりますので、優しい印象を与えてくれます
コンテンポラリー住宅にも似合うフェンスとなっております
また、カラーバリエーションも豊富です
商品について、詳しくご紹介しますね

(1)

ハイミレーヌRフェンスは、角に丸みをつけており、優しい印象を与えます
コンテンポラリー住宅にも似合うフェンスです

(2)
本体色は、以下4色からお選びいただけます
カラーバリエーションが豊富です



ハイミレーヌR4型 形材、いかがでしょうか?
ご興味のある方は、是非ご検討くださいね



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/14(火)



ゴミ置き場や自転車置き場として利用するための囲いが欲しい・・・


そんな方にぴったりな商品がストックヤードなんです



■三協アルミ オイトック 波板タイプ オープン工事込価格:88,000 円(税込)〜



【施工例】





■三協アルミ オイトック 波板タイプ 3面囲い工事込価格:159,500 円(税込)〜


【施工例】





ストックヤードとは・・・

パネルで屋根と壁を設置したちょっとした物置スペースのことです
ゴミなど室内に置いておきたくないものを保管したり
竿掛けをつけて物干しスペースにしたり
ペットの洗い場にしたり
ライフスタイルによって様々な使い方ができます



何かと便利なストックヤード
是非チェックしてみてくださいね

ストックヤード商品一覧ページ




お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/13(月)
 
本日は軽さ、強さ、美しさ全てが揃ったカーポート、M.シェードIIをご紹介します



三協アルミ M.シェードII 1台用 工事込価格:422,400 円(税込)〜




M.シェードII 背面支持 1台用 工事込価格:897,600 円(税込)〜



軽量かつ高強度3次元プレートトラス構造のその先進的なデザインにより、シェードとしてのオンリーワンの地位を築いていたM.シェードが、
更に進化をとげた「M.シェードII」では、ディティールやフレームバランスが見直され、またトラスの魅力を最大限にする新構造により、その存在感に満ちています
住まいと車をもっと素敵に、暮らしに新たなスタイルを提案してくれます


カーポートの特徴



強度とスタイリッシュなデザイン性を兼ね備えたシェードです。


強風による屋根パネルの吹き上げ防止に備えて、パネル抜け防止材を標準装備。


プレートトラスは、梁にボルトで接合しています。


屋根連結カバーで屋根ユニットを連結します。


屋根枠にM.シェードのロゴタイプを象ったステンレス製のエンブレムが付けられています。


プレートトラスのスタイリッシュなデザインにマッチする、スマートな雨樋です。



「トランス構造」は、カーポートには少ないですが、公共建築物ではよく使われている構造なんです


いかがでしたでしょうか??

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので


まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/12(日)
本日は、LIXIL 人工木 木彫 樹ら楽ステージをご紹介します


■LIXIL 人工木 木彫 樹ら楽ステージ 人工木ウッド工事込価格:70,400 円(税込)〜



この商品は、天然木のようなナチュラル感にこだわっています
デッキ表面に溝をつけ、木の自然な風合いを表現した美しいデザインのデッキです




普通のウッドデッキよりさらに、ナチュラルなデザインをお求めの方にオススメです

実際の弊社での施工例です






カラーは以下4色からお選びいただけます


商品ページは、こちらからご覧いただけます


LIXILの「人工木 木彫 樹ら楽ステージ」、いかがでしょうか。
ウッドデッキを選ぶ際のご参考になれば幸いです


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/11(土)
本日は、ガレージなどで使われる土間コンクリートがどのように施工されているのかをご紹介します!

土間コンクリート施工の流れ
●掘削作業
まずは掘削作業です。
お客様と高さや水の排出の勾配などを打ち合わせで決めて、実際に掘っていきます。
実際の現状土の高さによって掘削の深さも変わっていきます。

掘削作業は、重機を使用する場合と人力での場合で費用が変動します。

掘削後は必ず余分な土が発生しますので、残土処理が必要です。



●転圧

砕石を敷き、機械により地面を叩いて締め固める転圧(てんあつ)を行います。
広範囲でも丁寧に隅から隅までしっかりと行います。



●墨出し(すみだし)
あらかじめお客様と打ち合わせした通りの位置にしるしをつけます。
このしるしを目印にコンクリートを流し込みます。



●型枠

生コンをせき止めるための枠を設置します。
さらに型枠の中に、コンクリートの収縮する性質によるクラック(ひび割れ)防止のため、鉄筋(ワイヤーメッシュ)という金網を敷きならべます。



●散水

コンクリートを流し込む(打設)前に、型枠や打ち継ぎ部にしっかりと散水します。



●流し込み

いよいよ生コンクリートを流し込んでいきます。
その際、厚みが確保できるように設定した高さ通りに均していきます。
トンボなどでコンクリート面をしっかりと押さえつけるように均すことで、表面がきれいに仕上がるだけでなく、表面の密度が高まります。




●面取り・表面仕上げ

タイヤ痕が目立ちにくく雨の日でも滑りにくい「刷毛引き(はけびき)仕上げ」と、掃除のしやすい「こて押さえ仕上げ」のいずれかで仕上げます。
仕上げ後、養生期間を設けます。



●養生期間

養生期間中は土間コンクリートの上を歩いたり物を置いたりしないようにご注意ください。
養生期間は季節により異なります。

夏・・・ 約 5日間
冬・・・ 約10日間

●完成
型枠を外し、掃除をして完成です!




大まかな流れでしたが、このようにして土間コンクリートは施工されています

土間コンクリートの施工は敷地の状況をしっかり考慮して行いますので
ぜひ一度弊社にご相談ください








2022/06/10(金)
本日は最近人気上昇中のカーポート、LIXIL カーポートSCをご紹介します



■カーポートSC 1台用工事込価格:334,400 円(税込)〜


屋根がアルミ板になっており、都会的な印象のカーポートです
柱と屋根の色を別々でお選び頂けますので、柱は黒・屋根はシルバーと、デザインもお楽しみいただけます
屋根下に光が入りませんので、暗くなりがちなことにはご注意ください


商品特徴



屋根部はすべてアルミを使用。強度を確保しつつわずか40mmという薄さも実現。梁の見えないシンプルな構成は、どんな住宅にも調和します。


雨樋を屋根・柱に内蔵。雨樋としての機能はそのままに凹凸を削ぎ落とすことで従来のカーポートとは一線を画すノイズレスなフォルムを実現。


ネジやボルトといったパーツを表からも見えない様配慮し、コーナー部分のキャップも極小化。カースペースにノイズを生まないデザインを細部まで追求しました。



施工例


クリックするとその他の施工例も見て頂けます

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/07(火)
本日はLIXILリクシルガーデンルーム「ココマ」をご紹介いたします



ガーデンルームタイプは屋根、前面フィックス、側面折戸パネルに囲まれた
リビングとしても利用できるタイプ。



腰壁タイプは腰高の壁により「囲まれる安心感」を
演出、居住性を重視したタイプ。


L字腰壁
タイプは腰高のL字の壁により、
さらなる居住性を追求したタイプ。



カフェのような空間や子供たちの遊び場など使い方は色々ありますよ


商品ページをご覧になられたい方は
下記をクリックしてみてください


>>LIXIL 木製調ココマはこちら


いかがでしたか


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






資料請求・プラン作成無料! 職人さん募集!! 激安全国エクステリア通販 関西限定工事コミコミショップ 激安カーポート/サンルーム/テラス屋根 関西キッチン・お風呂水まわりショップ

過去ブログ

最近の記事

その他のブログ新着

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo

あなたがお気に入りチェックした施工例
    閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例
      木製ブランコプレゼント
        Copyright(C)2011.Family Teien Co.,Ltd.All right reserved.